(激レア!)スチール クリアリングソー FS311 チッパーナイフで実際に粉砕! 試運転・実際使用風景 STIHL 草刈機

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июн 2020
  • チャンネル登録はコチラ↓
    / @syachyo-buchyo
    ツイッター
    / shiyachobucho
    今回は滅多にお目に掛からない スチール クリアリングソー FS311を納品させて頂きました!
    お客様のご好意で実際に使用させて頂き、雑木のチッパー粉砕風景の撮影をさせて頂きました!
    大迫力の粉砕風景を是非!ご覧ください!
    軽量で非常にパワフルなこのクリアリンクソーは、広い範囲の密生した草や低木を刈るのに向いています。
    快適な始動を可能にするシンプルなエンジン始動手順、両手ハンドル、ストップボタン付きコントロールハンドル、4-MIXエンジン、メンテナンスフリートのギアケース、丈夫なドライブシャフト、ダブルハーネス「アドバンス」を標準装備。
    ↓こちらの動画もオススメです
    • STIHL FSA 130 | cordle...
    #スチール
    #STIHL
    #クリアリングソー
    #チッパーシュレッダー
  • ХоббиХобби

Комментарии • 68

  • @22kyuq18
    @22kyuq18 4 года назад +7

    機械の紹介だけでなく実際使っているシーンがあると参考になります。でもこういう動画見ると欲しくなる~~

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +1

      コメントありがとうございます! おっしゃる通りですよね!
      製品説明だけではなく、実際の作業風景や「もうちょっとここが!」とか個人的感想を入れて撮影に挑みます!
      こんな製品を紹介して欲しいなどございましたらお気軽にコメント下さいませ!

  • @NICKY83ism
    @NICKY83ism 3 года назад +3

    Peccato non conoscere il cinese..o il giapponese..non conosco questa lingua! Complimenti per l'acquisto!

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      Grazie per aver guardato. Mi dispiace non capisco l'italiano

  • @Parra-Violeta
    @Parra-Violeta 4 года назад +6

    FS311とシュレッダーナイフとの相性は良いですね。
    私のは310ですが311では無給油タイプに変わったのですね。
    付属のハーネスは細かく調整出来しっかり調整すれば311の重量が苦になりませんね。
    オプションの胸ベルトを使用すると肩がずれずに大変楽だと思います。
    私は紐でくくっていますが、効果絶大です。
    240も所有していますが、双方、甲高く突き抜ける様な乾いた排気音はやる気が出て好きですがヨーロッパの騒音規制によく通ったものだとエンジンを始動させるたび思います。
    イヤーマフは必要だと思います。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +3

      FS310、FS240をお持ちと言う事で、今回の実演現場は傾斜地で草やツルなど背丈もある密集地でしたが、シュレッダーナイフとガードを装着し、ナイフを上下左右に動かすような動作を繰り返して作業をしてみましたが、エンジンが力負けする感じもなく、非常に効率よくツル草を除草出来たように感じました!またコメント頂いてます通り、ハーネスの役割もかなり大きく、ハーネスの装着具合を上手に調整することによって作業性向上と疲労感の低減につながると実感できました!エンジンの音でやる気でる!分かりますw甲高い音と4ミックスのトルク感のある音となかなか頼もしい音だと思います!やはりイヤーマフは必要ですね!コメントを頂き誠にありがとうございまし

  • @NM-wc3rx
    @NM-wc3rx 3 года назад +2

    すごいですね 草刈りがもっと楽になると思うと欲しくなるます 進化に驚かされます

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      コメント有り難う御座います。
      クリアリングソーはなかなかお目にかかれないマシンで粉砕は私も初めて実際の作業を拝見しました。
      超パワフルな草刈り機であっという間に作業が片付いていくシーンは圧巻でした!

  • @user-bv1wt2bq3v
    @user-bv1wt2bq3v 3 года назад +2

    スチール頑丈でいいけど全部重い印象 長く使うにはやっぱり軽さ

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      コメントありがとう御座います。

  • @user-rx2ub9qr3f
    @user-rx2ub9qr3f 3 года назад +2

    加速などエンジン特性は4サイクルですか?違いはオイルが入っていないってくらいですか?体感では40cc並とか4mixを選ぶメリットはありますか?

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад +1

      ご視聴、コメント有り難う御座います!
      加速性能ですと同クラスの排気量で比較の場合、やはり4mixエンジンより2サイクルエンジンの方に軍配が上がると思われます。4mix36.3ccと2サイクル40ccエンジンをカタログスペックの出力で比較しますとやはり排気量が大きな方が大きくなっております。ただエンジンの特性上、4mixエンジンは低速域からのトルク感があり、まろやかな使い心地に感じると思います。従来の2サイクルエンジンと比較しまして4mixエンジンの主な特徴としましては、燃料をより効率よく燃焼させるため低排出ガスなエンジン。燃料には混合燃料を使用しますので4サイクルエンジンオイルメンテナンスの手間が省けるが4サイクルの長所があり、また従来の4サイクルエンジンの構造に比べオイルタンク部などがなく軽量化されている。低速域でもトルクがあり高速回転域でも低騒音。などがあります。
      もちろんどちらのエンジンも一長一短ありますが、おおまかに、加速性能、より軽量タイプなどに重点を置くのであれば2サイクルエンジン。排ガス性能、高トルクエンジン、より低騒音(より心地よいエンジン)などに重点を置くのであれば4mixエンジンをご検討してみてはいかがでしょうか?つたない説明ではありますがご参考になれば何よりです。

  • @user-qq7kq5ed4x
    @user-qq7kq5ed4x 3 года назад +3

    刃の形からすると蘿を切るのに合ってるみたい。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      蘿を切るのにも良いと思いますよ

  • @dozd3905
    @dozd3905 9 месяцев назад

    21世紀の刀が草を刈る!

  • @Thankyou_Kusakari
    @Thankyou_Kusakari 4 года назад +3

    シュレッダーガードが取り付けられる頑丈なSTIHLのフローティング防振クリアリングソーFS311は素晴らしいですね

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +2

      コメント頂きありがとうございます😊おっしゃる通りです❗️このスチールFS311❗️頑丈さ・防振性能・エンジントルク・付属のハーネス効果も相まってすごく使い心地のよい機械でした❗️またシュレッダーガード&ブレードとの相性もバッチリで生い茂った草地やツルの密集した荒れ地でも作業性抜群でしたよ😆👍

    • @Thankyou_Kusakari
      @Thankyou_Kusakari 4 года назад +2

      社長部長のユーチュー部 さんへ
      今だとシュレッダーナイフよりモア用のフリー刃を付けるとより粉砕力があって刃が硬いものや粉砕しにくい物に当たると逃げるので刈り味(切れ味と振動の少なさ)が非常に良いです
      L刃を使って耕作放棄地を粉砕していましたが、1日で刃が変形してギブアップしたのでSTIHLの刈払機FS310を使っている畔草刈太郎さんに教えて頂いてフリー刃を使う様になりました
      FS311はシュレッダーガードがFS310と少し違うので大きなフリー刃は取り付けられないかもしれませんが、ギリギリ取り付けられるなら使い勝手は素晴らしいです
      もうL刃を使う事はなくなりました
      自分の刈払機はSTIHLではありませんが、STIHLのシュレッダーガードを取り付けています
      フリー刃と一緒に使うと地面に刃が当たらないのと非常に頑丈な作りなので万一の刃の破断に対しても安心感があります
      改造しまくりなので、恥ずかしい感じです
      使い勝手は良いです

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +2

      今回はシュレッダーブレードのみでの作業だけでしたので、フリー刃での貴重な現場作業情報を頂きありがとうございました😊参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました❗️

    • @TheMorethan316
      @TheMorethan316 4 года назад +1

      初めまして。ギアケースメンテナンスフリーらしいですが高速で回転してる部分がメンテナンスいらないなんてありえないと思います💦グリスだって劣化するでしょうし^^;

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +1

      @@TheMorethan316 様
      スチールに確認しました所、ギアケースはメンテナンスフリーで設計しておりますが、永久的に壊れないと言う意味ではないと言う事でした。

  • @TheShowaEra
    @TheShowaEra 2 года назад +2

    これ欲しいです。お高いんでしょうね。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 года назад +1

      FS311 2022年7月の段階でメーカー希望小売価格¥95700(税別)の商品となります。

  • @user-iu1ms3nl4x
    @user-iu1ms3nl4x 2 года назад +1

    クリアリングソー。
    刈り払い機とはまた違うんか?

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 года назад

      刈り払い機として取り扱いとなってますがパワーが全く違い先端の刃物も専用のブレードが準備されてる草刈機のモンスター版みたいな機種です。

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d 3 года назад +2

    アドバンスは 左に 装着出来ますか? 左 効きなので。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      現時点では作業時に機械本体が身体の右側にくるように設計されています。それに合わせてバンドも左用には設定できない様になっている様です。ご使用のご参考になればと思います。

  • @ronxansu
    @ronxansu 3 года назад +2

    欲しい!
    値段もSTIHL。。。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      コメントありがとう御座います!
      パワフルな草刈り機ですよ!お値段もそれなりです

  • @gotgot6704
    @gotgot6704 3 года назад +3

    プロテクターがいる

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад +1

      プロテクターですね!付けていた方が良いですね!

  • @user-qq7kq5ed4x
    @user-qq7kq5ed4x 3 года назад +8

    木の粉砕のシーン、枯れ木でかなり腐ってる様でした。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад +3

      今回の粉砕は予め切って置いた枝を数日間放置してある程度枯らしております。
      生技の場合、しなりがあり粉砕が上手に出来ない場合が御座いますので放置してから粉砕するのがキレイに粉々に出来ます。
      一番下に木製のパレットもあったのですが全て粉砕出来ました。

  • @プロフェッサー
    @プロフェッサー 3 года назад +2

    0:59プライミングポンプではないのか

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад +1

      ご視聴ありがとう御座います。 STIHLのポンプの通称がパージャーポンプという名称でプライマリーポンプとも呼ばれるポンプで同じ意味ですね

  • @user-fy7xe3ch6k
    @user-fy7xe3ch6k 4 года назад +3

    海外仕様のfs560もありますよ。、

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +2

      海外仕様のFS560って機種があるんですね!今度スチールさんへ聞いてみます!
      ご視聴ありがとう御座いました!

  • @user-nl1yw5fu7i
    @user-nl1yw5fu7i 4 года назад +2

    機械の重量的にはどうなんでしょうか?

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +1

      コメントありがとうございます❗️
      重量は7.2kgとなりますがバランスが非常に良くストラップも相まって実際はかなり軽く感じますよ❗️

    • @user-nl1yw5fu7i
      @user-nl1yw5fu7i 4 года назад

      社長部長のユーチュー部 来年度に向けて買い替えようか他社のとスチールさんのと検討中です。参考にさせていただきます。有難うございました。

  • @user-nc9sn2bk9k
    @user-nc9sn2bk9k 2 года назад +1

    半年待ちという情報も。
    コレは良いですわ。
    行き付けの販売店が売ってくれなかったらお声掛けいたします。
    スチール代理店でもあるんですが、
    カーツを猛烈に推すお店なんで…。
    ここから編集です。
    説明欄を見て驚きました。
    隣県在住。直接伺えます。
    コロナ禍で県またぎに抵抗があるんですが、
    ぶっちゃけ、物流は1日で全国を回っているんですから、
    過剰に気にしても仕方ないです。
    とあるブログ繋がりで岩手県のとある熱い販売店は知っていますが、
    ここも遠いんだろうなと思っていました。
    そちらは駐車場は広いですか。
    場合によっては大きめのクルマで伺う事になるかもしれません。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 года назад

      コメントありがとうございます。HPからの問い合わせも頂いておりましたので一度お電話を仕上げましたが不在着信となってしました。
      お越しいただくのは大変大歓迎なのですが、商品の在庫状況なども含めまして一度直接お話しできたらと思います。
      トラックなどの大型車両なのですね? 駐車場は十分にございますので大型車でも大丈夫でございます。

  • @user-bs7vo6fp8j
    @user-bs7vo6fp8j Год назад +1

    ヨーロッパ発祥の機械ってのは、中々考えられてると思います。
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    やっぱりドイツは侮れないなぁ😅。
    ドイツの科学力は世界一イイイイイイイイ‼️。
    (*´・ω・`)b(笑)

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  Год назад

      ご視聴ありがとう。
      ドイツ製品は、車もそうですが先進的で、日本の発想には無い製品が多いですね。

    • @user-bs7vo6fp8j
      @user-bs7vo6fp8j Год назад +1

      @@syachyo-buchyo
      激しく同意‼️
      ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
      確かにちょっと違う感性ですね。

  • @happypoppy4u
    @happypoppy4u 3 года назад +3

    HONDAの4ストロークエンジンの特許は切れた気がするけど。
    まっ腐った古木なんぞ粉砕して見せてもべつに驚かないね!
    本当は何する機械?

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      草刈り機ですよ。 刃を付け替えると背負式のチッパーシュレッダーになるハイパワーな草刈り機です。
      チッパーシュレッダーが進入出来ない場所などで使用出来ます。

  • @user-pb5ed6kp8v
    @user-pb5ed6kp8v 4 года назад +7

    社長 腰が入ってないから振られてますよ!(^^) あと枯れ木粉砕する時はキックバックに気を付けないとね…

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  4 года назад +1

      コメントありがとう御座います。 作業を行っている方は実際に当店でコチラの機種をご購入いただいたユーザー様で御座います。
      キックバックと粉砕物の飛散は本当に危ないので注意が必要ですね

  • @user-eg8jt3cg5f
    @user-eg8jt3cg5f 3 года назад +2

    スチールの4サイクルは、FS131のデモ機を使わせてもらったことあるのですが、意外に重さを感じず、振動も少なくていい機械でしたね。
    でも、パワーでは、断然2サイクルのほうが上ですね。
    私の使っている古いゼノアBC2711のほうが、10cc程小さくてもパワー、燃費ともに上です。
    現在、大型機のFS240購入を検討中です‼️

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад +1

      コメント有難うございます!
      FS240購入検討中なんですね! 購入されたらまた感想聞かせてください!

  • @user-lt4um1eq3k
    @user-lt4um1eq3k 2 года назад +1

    絶対ハンガーぶっ壊れるやん

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。

  • @terusa362
    @terusa362 3 года назад +2

    刈り方の体の使い方が逆にしか見えなかった;;

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      ご視聴ありがとう御座いました。

    • @166350
      @166350 2 года назад

      チップソーではキックバックを防止するために右から左へ振るのが大原則ですが、
      ナイロンコードではキックバックがありません。ナイロンコードで左から右へ振ると作業者側へ飛散する切り屑が少なくなるのでゼノアの刈払機には説明書にこの点を記述をしてあります。
      作業者がキックバックの危険性を理解していて、キックバックの心配がない場合にはチッパーナイフでも左から右へ振るのはありだと思います。
      ただ、右から左へ振るのに慣れていると左から右へ振るのは最初はやりにくいですね。

  • @user-zm6qs3bo5i
    @user-zm6qs3bo5i 7 месяцев назад

    そんなにかかりつけ良いのですか?FS 130ですか?持ってますがかからないですねーって整備が必要なのはとわかるのですが、やり方がわかりません

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d 3 года назад +2

    値段とか 教えればいいのにな?

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад +2

      ご視聴コメントありがとう御座います!
      お値段はセールや販売店様によってまちまちなので動画内では販売価格は控えさせて頂いております。
      定価は¥82,000(税別)となっております

    • @user-rm3oq3fi8d
      @user-rm3oq3fi8d 3 года назад +1

      @@syachyo-buchyo
      ありがとうございます
      参考に させて頂きます。

  • @user-ye8ux4ft8j
    @user-ye8ux4ft8j 3 года назад +1

    初めまして運蔵と申します。
    小生随分前に、STHILのジャパンオリジナルモデルを平地刈り専用機として使ってました。
    業者さんなのでおわかりかと思いますが、なかなか良かったです。
    かなり特殊ですが、真横向きや真上向きにはカーツの中級モデルを使ってました。これは、ハンドル固定金具が秀逸で、鉄製でしたがシヤフトパイプには4点ボルトでしっかり固定、ハンドルは1本の六角ボルト固定なので、真横や真上向き刈りの時にはハンドルを素早く倒すのにベストだった為です。まあ、アクセルレバーから手が離れてしまう為、固定アクセル時代だったから可能でしたが。ちなみに、U字ハンドルの曲がり部分を保持します。
    グリップハンドルはどう?とよく言われましたが、単純な平地刈りには向かないし、頻繁な平地、真横向き、真上向きにの変化に対応する為に、一台で身軽に刈れるようにハンドル倒しを初めました。
    STHILジャパンオリジナルモデルは、5年間使用して、消耗部品交換以外ノントラブルでした。年に1回ヘッドをバラしてカーボン除去をお願いしていましたが、ほぼ0でした。
    当時は年間500~600時間位使ってました。(作業時間ではなく刈り払い機の実稼働時間です。)
    圧縮抜けが気になりだして、オーバーホール代が結構かかるので買い換えました。
    STHILはハンドル左側のクランク曲がりが秀逸!。ハーネスもクッションとフック金具が秀逸!STHILの特許だそうで他社には無いため、現在でも他社の刈り払い機もハーネスはSTHILを使っています。ま、単品では少しお高いのが玉に瑕😁 ベルトをひねってセッティングは目から鱗でした😉
    現在は何年か前のFS26の何たら…品番は今、思い出せません、悪しからずご了承下さい。
    と、ゼノアのBCZ245Gを使っています。
    昨今、アクセルレバーが安全対策の為、手を離すとアイドリングに戻るISO基準になりましたが、ゼノアは国内専用モデルにJIS基準仕様が有るので、少しの工夫次第で固定アクセルで使えるため便利です。←ほぼ1種類の雑草の休耕地等。
    動画のFS311に限らずSTHILはハンドル取付位置の前後が出来ないため、調整しろが限られるのが、小生的に不満ですが😁←加工もしづらい😱
    ハーネス用のキャッチ金具はどのメーカーさんも動かせませんが、小生は金具前後の柔らかいクッションを切り取って調整しています😁
    小生的に両肩式のハーネスは一般的に考えると、身体への負担が少なく感じられるのかも知れませんが、フックベルトの取付位置がウェストベルトなので、刈り払い機の動きに制限が出てしまいます。
    小生、腰の高さ位の雑草なら、一振りで2~2.5m幅位刈ってしまいます。その為に刈り払い機の動きに制限が無い片支持のハーネスを使っています。まあ、各メーカーさんのホームページでの解説でも刈り幅的にオススメはされていませんが😁
    最近の2×4エンジンは興味が有りますが、バルブ機構がある為重量が気になります。勝手にツーバイフォーエンジンと呼んでます😰 もう一つ気になるのは、バルブを動かす為の機構です。カム駆動なら重量も嵩むし、混合油なのでそこの潤滑の仕組みとか‥…。
    FS311の仕様を見ました。重たい😰😰😰……重たいですねぇ……1日振り回すのは無理みたい😰  動画のように粉砕目的で特化してスポット使いなら………。ユーザーさんのように平地刈りには重たすぎるような気がします。
    思いつくままアレコレ書いたので解りづらいと思いますが、悪しからずご了承下さい。
    長文失礼しました。
    ではでは運蔵でした👋

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとう御座いました!
      商品にお詳しいですね!! 脱帽いたしました!
      エンジン工具は特に海外メーカーは日本人向けに開発されてなく、体格が日本人と外国の方では違うので、大きすぎたり重すぎたり、馬鹿でかい排気量でブンブン回す!広大な敷地向け!などの理由から牧草地帯などの方以外からは敬遠されてる時代がありました。
      最近では日本向けの商品が開発されすごく商品がよくなって日本人の体格や風土、敷地や作業面積の広さを考慮した製品を開発されているなぁと言う印象です。
      動画内の機種は確かに重量が重いので日頃の草刈り作業にはオススメ出来ませんね〜。
      但し、チッパーシュレッダーは進入出来ない場所や粉砕量が少ない時などには本当に便利です!
      もちろん、排気量が大きいのでそのままちょこっと草刈り!なんかも凄いパワーであっという間でした!
      電動工具やエンジン工具は使うユーザー様もしっかりとした知識でメンテナンスを適正に行うことで長寿命でかつ、快適に使用できる物と思っております。
      今後も細かい定期的メンテナンスをやってあげてご安全に快適作業を行って下さい。
      次回もご視聴よろしくお願い申し上げます!

  • @hasu5762
    @hasu5762 3 года назад +3

    スチール クリアリングソー ・・・今迄の草刈り機とは違った機器。
    もう少し様々なロケーションで使い込んで、従来の草刈り機との比較をして欲しい。
    この動画だけでは、興味は湧いたが、「ヨッシ!買おう!」とまでは意欲が沸かない。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      ご視聴、コメントありがとう御座います。
      今回は実際にご購入頂いたユーザー様のご好意で作業風景を撮影させて頂きまして公開させて頂きました。
      従来機種との比較ですね〜
      メーカーに打診してみて検討させて頂きます。
      ご視聴ありがとう御座いました。

  • @user-mu6lg9jp3r
    @user-mu6lg9jp3r 3 года назад +2

    チッパー、シュレッダーより安く傾斜地で使える、となれば需要はあるだろうか?しかしうるさい。イヤーマフ必須。

    • @syachyo-buchyo
      @syachyo-buchyo  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね。チッパーの搬入が難しい土地や傾斜地などは良いですね!
      音は排気量が大きいだけにイヤーマフはつけた方が良いですね。
      撮影時はノイズキャンセリングイヤホンを使用しておりました。

  • @user-zm6qs3bo5i
    @user-zm6qs3bo5i 7 месяцев назад

    使っている人が素人すぎて勉強になりませんわよ〜